高齢の親の見守りアイテムを考えた時に、まず思い浮かぶのは「カメラ」と「センサー」ではないでしょうか
様子が見てわかるカメラは離れていても状況がすぐに分かり、会話ができるタイプのものはスマホや携帯を使いこなせない親とでもいつでも気軽に話すことができる便利なアイテムです
しかし、カメラを使用する時はプライバシーに配慮する必要があり、カメラの設置を嫌がる方もいらっしゃいます
そこで活躍するのがセンサーです!!
使用したい場所が決まっている方は目次からジャンプして下さいね。最後に介護福祉士として「これはいい!」と思ったアイテムもご紹介しているのでぜひ最後までご覧ください!
センサーの種類とできる事
家庭向けの見守りセンサーは以下のような種類があります
- 人感センサー⇒動きを感知
- 温度センサー⇒室温を感知
- 照度センサー⇒明るさを感知
- 開閉センサー⇒ドアや窓や扉の開閉を感知
見守りセンサーでできる事を簡単に言うと「特定の行動の有無や状態がわかる」ことです
それぞれのセンサーの特徴から見守りたい場所に合ったものを設置し、設定した状況になれば通知を受けたり現状をスマホから確認したりして離れていても親の見守りができるということです
高齢者介護施設でもセンサーは使用されていることが多いです
例えば、寝具の下に敷いて起きると知らせてくれるセンサーマット(離床センサー)なんかもよく使われているわ。
起きると知らせてくれる??
夜中にベッドから起き上がって転倒するのを防いだり徘徊にも対応できるから事故を未然に防げるし、プライバシーを守りながら見守りができるのはセンサーのいいところよ。
センサーは直接何かをできるという訳ではないけど「特定の行動を知らせてくれるのでずっと見ていられなくても大丈夫」「離れていてもある程度の状況がわかる」「本人も気にせずに生活できる」というところがセンサーの良いところだと思います。
リビングなどで使う高齢者見守りセンサー
日中の大半の時間を過ごすリビングにセンサーを設置することで起きてから寝るまでの活動の様子がわかります。また、一定時間反応がないと知らせてくれるので具合が悪くて起きてこられない時なども把握することができます。
LASHIC(居室センサー)
温度・湿度・動きをセンサーで検知し、スマホのアプリからいつでも確認することができます。湿度と温度がわかるので熱中症予防にも役立ちます。一定時間活動がない、室内温度の異常などはスマホに通知が来ます。
■本体:レンタル(月額2178円)
■接続方法:無線LAN、通信端末レンタルあり(月額1188円)
1カ月の活動から注意した方がよいことなどをレポートで教えてくれます。通信端末がレンタルできるのでwifi環境がなくても使用できます。
ドシテル
活動の様子をセンサーで検知し、スマホのアプリからいつでも確認することができます。アプリの画面がアニメーションになっていて活動量が多い少ないなどすぐにわかるようになっています。設置した部屋にその日初めて入室した時に「おはよう通知」が送られてきたり、一定時間活動がみられない時にも通知がきます。
■本体:レンタル(月額1980円~)/購入 初期費用22000円(月額1480円~)
■接続方法:無線LAN(有線?)、無線LANルーターレンタルあり(オプション)
在室かどうかもわかるので電話をかけたい時なども確認できますね。
ミマモリエ
温度と動きを検知し一日一回メールで知らせてくれます。日中一定時間動きがない場合や室温異常、夜間に動きがみられる場合などは通知がきます。写真が入れられるフォトスタンド型でよく見える場所にさりげなく置いておけるのもポイント。他のものと異なるのは本体にワイヤレスモデムが内蔵されているところ、wifi環境がなくても大丈夫です。コールボタンも付いているので親側からも緊急時など知らせることができます。
■本体:レンタル(月額2900円 通信料込)
■接続方法:モデムが内蔵されているのでコンセントに挿すだけ(web登録は必要)
設置が簡単!コールボタンがあるのも安心ですね。
~元気です、高齢者の見守り装置~
動きを検知し登録したメールアドレスに1日2回グラフ付きのメールが送信されます。また、12時間動きが検知されなければ緊急メールを送信して異常を知らせます。
■本体:購入
■接続方法:有線LAN,無線LAN,SIMカード(以下のいずれか)
- NUROのdata SIM(300円/月(SIM300円/月)
- B-mobile (190円/月)
- soracom SIM(300円/月)
ネット環境が無くてもSIMカードで使用できる数少ない見守りアイテムです。センサーが感知した動きのグラフから睡眠時間や夜間のトイレ、外出などある程度毎日の様子がうかがえます。12時間反応がなければ自動で緊急メールがくるようになっているので体調が悪くて寝込んでいる時なども気がつくことができます。
レンタルは面倒というかたにはこちらがおすすめです。本体を購入するので初期費用はかかりますが月額費用がかからないのも嬉しいですね!
リビングで使う見守りセンサー比較一覧
LASHIC居室センサー | ドシテル | ミマモリエ | 元気です | |
本体 | レンタル | レンタル/購入 | レンタル | 購入※1 |
接続方法 | 無線LAN
(通信端末レンタルあり) |
無線LAN
(無線LANレンタルあり) |
モデム内蔵 | 有線LAN,無線LAN,
SIMカード |
月額費用 | 本体 2178円 通信端末 1188円 |
レンタル1980円~ 購入1480円~ |
2900円 | SIMカード使用時の月額費用のみ |
特徴 | ■温度、湿度、明るさ、動きを検知、アプリでいつでも確認できる ■室内温度の異常や一定時間活動が検知できない時はスマホに通知 ■月間の動きから注意した方がよいことをレポートで知らせてくれる |
■アプリで活動の様子がいつでも確認できる
■生活リズムの異変の通知 |
■活動状況、起床・就寝時間、室温が1日1回メールで届く ■数時間動きがない、予定起床時刻に起きていない、室温以上を緊急メールでお知らせ ■コールボタンを押すと家族にメールが送信される |
■朝夜10時に活動状況のグラフ付きのメールが届く ■12時間活動がないと緊急メールが届く |
本体設置※2 | 自分 | 業者 | 自分(コンセント) | 自分 |
※1 ドコモの携帯回線には3G USBドングル AK-020 SORACOMスターターキットが必要です
※2 本体とは別にWebでの登録も必要です
お風呂で使う高齢者見守りセンサー
お風呂はヒートショックや転倒など危険が潜む場所ですがプライバシーを守りながら見守りを行わなければなりません。”センサー”はプライバシーに配慮できる見守り方法ですが入浴時に何かあった場合はすぐに対応しなければ命にかかわります。だからこそ「入浴した」と「お風呂から出た」ということがリアルタイムでわかることが重要です!
離れていても安心して見守れるこんな給湯機があるんですよ!
アプリで操作できる無線LAN対応給湯器リモコンは2021年12月現在リンナイ、パーパス、ノーリツ、パロマの4社からでていますが中でもノーリツとパーパスは「リアルタイム」で入浴していることがわかるのでおすすめです
ノーリツ ガスふろ給湯器GT-C2462シリーズ
ノーリツはお風呂の見守り機能を業界で初めて開発。ガスふろ給湯器GT-C2462シリーズと対応リモコンはリモコンの人感センサーと給湯器本体の水位センサーで入室、入浴を検知するようになっています
スマホアプリと連携しリアルタイムでお風呂の様子がわかり、入浴時間が設定していた時間を過ぎると通知が来るようになっています
アプリから呼びかけスイッチを押すと浴室リモコンが「アプリから呼びかけがありました」とアナウンスしてくれ、入浴している人がリモコンのスイッチを押すとアプリに「応答がありました」と無事を伝えてくれるという機能もあります
パーパス暖房給湯器900シリーズリモコン
パーパスのふろ給湯器用900シリーズリモコンの「安心入浴サポート機能対応」のものでは「人感センサー」「ドアセンサー」「水位センサー」の3つのセンサーで在室、入浴が検知できるようになっています(対応の給湯器が必要です)
アプリと連携することでリアルタイムでお風呂の様子がわかり、一定時間以上動きがないなどの異常を検知すると知らせてくれるので万が一の場合も早急に対応することができます
給湯機と無線LAN対応リモコンかぁ・・ちょっと大がかりだな・・
もうちょっと手軽に使えるものってないの?
そうね、給湯機と無線LAN対応給湯器リモコンの設置はちょっと難しいかも・・という方は後でご紹介する「ドア・窓用センサー」をご覧ください。
トイレで使う見守りセンサー
トイレは寒い時期特に気を付けたい場所のひとつです。ヒートショック予防!トイレと脱衣所におすすめのヒーターはこの5つでもお話しているのですがトイレやお風呂や脱衣所などは温度差があり、血圧の急激な変化が起こることもあります。
トイレはお風呂と同じくプライバシーに配慮して見守りをしなければいけないので”センサー”が活躍する場所です
電球にセンサーがついた「Hello Light」や「goo of things でんきゅう」などもあるのですが、”長時間電気がついていない”"電気が点灯した”などの通知から「今日もトイレに行ってるようだし大丈夫」「今日はまだトイレに行ってないみたい」というような使い方になってしまうので、個人的には「トイレに入った⇒トイレから出た」ということがわかる方が安心できると思います
トイレの電気を消し忘れることだってあるもんね。
そう、パパもよく忘れてるもんね!私がトイレやお風呂の見守りにおすすめするセンサーは次にご紹介する「ドアや窓に使うセンサー」です
ドアや窓に使う高齢者見守りセンサー
ドアや窓の開閉を知らせてくれるセンサーは色々な使い道があります。トイレやお風呂の戸に付ければ開閉がわかるので「入った(1度目の開く)」と「出た(2度目の開く)」がわかります。玄関ドアに付ければ「外出」と「帰宅」がわかり、窓に付ければ閉め忘れなども防げます。寝室のドアだと就寝時間や起床時間、夜間のトイレの回数なども把握ができるので何かと使えるのがこのタイプのセンサーではないでしょうか。
★Switch Bot 開閉センサー
★+Style ORIGINALスマートセンサー(ドア・窓)
Switch Botと+Styleは”スマートホーム関連”の便利なアイテムが揃っているよね!
開閉センサーだけじゃなく見守りカメラや人感センサーもあるから場所によって使い分けて見守りができますよ。
これはおすすめ!4つのセンサー、連絡ボタン、服薬管理機能などがひとつになったアイシル!
最後にご紹介するのが4種類のセンサーと服薬管理機能や連絡ボタンなどがひとつになった”アイシル”という見守りアイテムです。これは私がイチオシする見守りアイテムです!
アイシルの装置には人感センサー、照度センサー、温度センサーが搭載されています。さらにドアセンサーも設置できるので合わせると4つのセンサーで見守りができます
1台で4つのセンサーってすごいね。なんかボタンが色々ついてるみたいだけど何ができるの?
アイシルの特徴は4つのセンサーとこのボタンなの!朝起きてきた時のおはようボタン、朝昼夕の食事、服薬、外出するときのボタンなどがあってその都度押してもらうの。
でも、押すのを忘れそうじゃない?
押し忘れても大丈夫よ!声かけ機能があるから押していない時は音声が流れて知らせてくれるの。例えば、お薬を飲む時間になるとLEDが点滅して、そこから一定時間ボタンが押されないと「お薬を飲みましたか?お薬ボタンを押してください」とメッセージが流れるからお薬の飲み忘れも防げるわ。
家族はアイシルクラウドでボタンやセンサーの状況をいつでも確認することができるし、1日1回の状況通知がラインに送られてくるので離れていてもある程度状態を把握することができるの!
アイシルのすごいところは他にも!
- 室温が高くなるとエアコンをつけるよう促してくれる
- それぞれのセンサーが状況の異常を感知すると通知てくれる
- 連絡ボタン(メールで知らせる[LINEにもメッセージ送信可])があり緊急用や普段の連絡用として親側から通知できる
- センサーやボタンが押されたデータから認知機能の低下に早期に気が付くことができる
- 体操や脳トレを促すメッセージ、健康や認知症予防に関するアドバイスなどの音声メッセージを聞くことができる
- AIが生活状況の変化を過去データと比較してくれるので気がつきにくい小さな変化も見逃さない
- モバイルルーターがセットのプランもあるのでネット環境の心配がない
4つのセンサーだけでもすごいのにボタンがあることで更に幅広い見守りができるんだね。
近くで暮らしていても認知機能の低下にいち早く気がつくのは意外と難しいことです。認知機能の低下に早期に気が付くことで認知症の予防や認知症の進行を遅らせるなどの対応がより早く可能になります。
薬の飲み忘れはもちろん、薬を飲んだ事を忘れて2回分を服用してしまう事もとても危険です。アイシルはボタンを押すことで服用したかどうかが目に見えてわかるので高齢者の生活に寄り添った見守りアイテムだと思います。
\モバイルルーターがセットのプランも!ネット環境がない方にもおすすめ/
まとめ
見守りセンサーは見守る側にも見守られる側にも心理的負担が少なく、価格的にも取り入れやすい見守りアイテムです
基本的にWiFiでつなぐタイプのものが多いのですが、ルーターもセットでレンタルできるものなどもあるのでネット環境がないお家でも取り入れることができます
まずは使用したい場所や気になる行動などをピックアップしてその人に合った見守りセンサーを見つけてくださいね
コメント