私が子供の頃はおじちゃんおばあちゃんと一緒に暮らしている友達が多く、もちろん我が家もそうでした
今は高齢者の一人暮らしや高齢者のみの世帯が増え続けていますが、親を心配に思う気持ちは今も昔も変わりありません
見守る側はもちろん、見守られる側も安心して暮らせる”生活に溶け込む見守り家電”をご紹介します
見守り家電とは
見守り家電って具体的にはどういうものなの?見守りカメラとはどう違うの?
見守りカメラは離れていてもスマホやモニターから様子が見れたり会話が出来たりするもので、見守り家電はセンサーやスイッチが反応した場合に通知したり、または一定の時間何も反応がなければ通知して知らせるものよ。
見守りカメラは嫌な人もいるかもしれないけど、見守り家電なら普段の生活の中で使用する家電が勝手に使用状況を知らせてくれるので見守られる側は特に何もする必要がないから嫌がる人は少ないと思うわよ。
見守り家電おすすめその1 ~象印 見守りポット~
見守り家電の先駆けはこの見守りポットです。電源を入れたり給湯などの使用状況が一日2回メールで送られてきます。ポットを使用してお茶やコーヒーを飲む習慣のある方にはいいですね。無線通信機が内蔵されているのでネット環境が無くてもすぐに使えます。費用はポットのレンタルを含め初期費用5500円、月々3300円となっています。
★レビュー★
離れて暮らす母の生活してる様子がわかるので安心です。
日中の様子がポットでわかるので安心して仕事ができます。
ポットを使わずガスコンロでお湯を沸かしている方も消し忘れが心配ですよね。これを機会にポットにしてもいいですね!
見守り家電おすすめその2 ~Hello Light 見守りライト~
こちらは”見守りライトになる電球”です。電球にSIMが内蔵されているのでネット環境がなくても大丈夫です。点灯した時と1日の間に点灯消灯の動きがない場合にお知らせが来ます(プランによって異なる)。電球代+月額費用は165円からとなっています。
★レビュー★
トイレにつけました。気兼ねなく安否確認できています。
カメラは嫌だと言われて電球にしました。シンプルな機能ですが安心です。
コンセントがない場所でも大丈夫なのでトイレにも付けられますね。
見守り家電おすすめその3 ~MaBeeee見守り電池~
こちらは通信機能が搭載された単3乾電池ケースです(単4サイズを入れて単3として使用します)電池代の他に月額1078円必要です。いつも使用している家電などの電池を入れ替えると見守り家電になります。見守る方も見守られる方もスマホかタブレットが必要となります。
★レビュー★
ライト、テレビ、エアコンに使っています。電池を交換するだけで色々と様子がわかるのでよかったです。
家にある家電が見守り家電になるのがいいですね。メールの返事がなくても心配せずに済みます。
いつも使っている家電が見守り家電になるので見守られる側は今まで通り普通に過ごすだけです!
見守り家電おすすめその4 ~スマートプラグ~
スマートプラグはスマートプラグに挿した家電をスマホで操作したり、スマートスピーカーと連動して音声で操作したりすることができるのですが、電力消費量がわかるタイプのスマートプラグを使用すれば見守り家電としても使用することが可能です。よく使う家電をスマートプラグに挿しおけばON,OFFの状態や電力の消費量である程度の様子がうかがえます。
★レビュー★
認知症の親の消し忘れに役立っています。
●スイッチボット
●+Style
離れていても家電の操作ができるので消し忘れにも対応できるんですね!スマートスピーカーと連携させて本来の”声で操作する”という使い方をすれば足の悪い方でも動かずに操作ができるので高齢の方にこそスマート化をおすすめしたいです!
見守り家電おすすめその5 ~日立 冷蔵庫~
5つめは日立の見守り冷蔵庫です。扉の開閉状況をスマホに知らせてくれます。起きて飲食しているということがわかると安心できますね。
便利そうにも思うのですが、見守り冷蔵庫は個人的にはちょっと高齢者向けではないのでは・・と思っています。対応の機種が1~2人暮らしの高齢者宅で利用するとなると大型すぎではないかな?高齢者さんは特に冬になると冷たい物はあまり飲まない傾向があるので冷蔵庫の開閉は少ないんじゃないかな?といったところです。
扉の開閉の状況を知らせてくれるアイテムとしてはスイッチボットの開閉センサーがおすすめです!
冷蔵庫だけではなく部屋や玄関の扉にも付けられるので幅広く見守りができます。
まとめ
今回は簡単に導入しやすい見守り家電をご紹介しました
見守り家電自体はまだあまり数多くはないのですが、見守り家電化させるスマートプラグやスマートホームアイテムが増えてきているのでそういった物をうまく利用することで幅広い見守りが可能になります
見守りカメラは見られているようで嫌だけど見守り家電ならOK!という方も多いと思います
「起きてるな・・・」「テレビみてるんだな・・・」といった”ゆるい見守り”は見守る方も見守られる方も負担にはなりません
離れて暮らす高齢の親がちょっと心配になってきたな・・と感じ始めたらまずは見守り家電で様子を見てみてはいかがでしょうか?
コメント